FAQ
(よくあるご質問)

全国どこからでも依頼可能ですか?
はい、日本全国どこからでもご依頼いただくことが可能です。
家系図はどのように作るのですか?
お客様からお預かりした委任状に基づき、市区町村から直系のご先祖様の戸籍を取り寄せます。その戸籍の情報を読み解き、家系図を作成してまいります。
家系図は今作ったほうがいいのですか?
必ずしも今すぐ作らなければならないことはございませんが、お早めに作成されることをおすすめしております。といいますのも、戸籍の保存期間は除籍されてから150年(平成22年の戸籍法改正までは80年)と定められており、保存期限を過ぎますと役所のほうで順次廃棄されてしまう可能性がある(ご先祖様の情報を追えなくなってしまう)からです。
家系図作成を依頼するにあたって条件はありますか?
お客様からの委任状に基づき、戸籍を辿って作成しますので、お客様は日本に戸籍のある成人の方が条件となります。
家系図作成を依頼する際に必要なものはありますか?
委任状と身分証明書のコピーが必要です。お申し込みいただいた後、委任状の雛形を郵送しますので、ご記名・ご捺印いただき、身分証明書のコピーとともにご返送下さい。
家系調査で出てこない名前も家系図に追加することはできますか?
家系調査ではお客様の直系の先祖・子孫がわかります。一方で、従兄弟や甥・姪などの傍系はわかりませんが、ご希望があれば追加を承ります。なお、家系図にこれ以上人物を追加するスペースがない場合などの際はご希望に添えないこともございます。
配偶者の家系図を作ってプレゼントできますか?
配偶者様の家系は直系ではございませんので、配偶者様のご記名・ご捺印がなされた委任状と配偶者様の身分証明書のコピーがないと、家系調査をすることができません。従いまして、まことに恐れ入りますがサプライズのプレゼントしたい、といったご希望には沿えない形となります。
両親や祖父母へ家系図をプレゼントできますか?
はい、可能です。お客様のご両親や祖父母様につきましては直系家族となりますので、家系図作成の過程においてご両親や祖父母様に対して当サービスまたは役所等から連絡が入ることなく家系図を作成できます。なお、戸籍は個人情報となりますので、ご両親や祖父母様には事前の確認をとっていただくことを当サービスでは推奨をしております。
自分自身または両親が養子の場合、家系調査はできますか?
はい、可能です。実の両親・養親ともに家系調査が可能です。
どれくらい昔の先祖まで遡れるのですか?
家系調査では遡ることができる限界まで遡って調査を致します。現存する最古の戸籍は「明治19年戸籍」といいますが、その戸籍では江戸時代末期を生きたご先祖の方々も判明します。
ただし、平成22年の戸籍法改正で戸籍の保存期間が80年から150年に変更される前に保存期限を過ぎた古い戸籍を廃棄してしまっている役所等も存在します。その場合、役所に「廃棄証明書」の発行を依頼し、それを同封致します。
なお、当サービスの事例では、文化2年(西暦1805年)生まれのご先祖様まで判明したお客様がいらっしゃいました。明治の幕開けである1868年から60年以上も昔にお生まれになったご先祖様の情報はたいへん貴重なものです。
遡る深さ(期間)を指定することはできますか?
恐れ入りますが、遡る深さ(期間)を指定することはできません。どこまで遡れるかは家系調査を行って初めて判明するためです。
家系図の作成はどれくらい期間が必要ですか?
プランによっても異なりますが、おおよそ2ヶ月~6ヶ月かかります。記念日や法事などで家系図の披露を予定されている場合、余裕を持ってお申し込みいただけますと幸いです。
家系図には何の情報が載りますか?
家系図には以下の情報が掲載されます。
・家系ごとの「名字」
・お一人一人の「続柄」と「名前」
なお、家系図では取得した戸籍で判明している親子関係が反映されますので、離婚暦や養子縁組暦は記載されません。予めご了承下さい。
また、家系図に載せたくないお名前がおありの場合は、予めお申し込み時にご依頼下さい。
家系調査によって犯罪歴や知らないほうが良かった情報が判明することはありますか?
また、判明した情報は家系図または人物単票に載せないといけないのでしょうか?
戸籍からは犯罪歴は判明しませんが、稀に知らないほうが良かった情報が判明する可能性はございます。そのような情報は家系図に載せる必要はございませんので、判明した場合に当サービスからお客様へ連絡させていただきます。お客様のほうで家系図に載せるべきかどうかをご判断いただけますと幸いです。
和暦と西暦の差についてはどのように扱われていますか?
戸籍に記載されている年月日は和暦となりますので、和暦基準で作成作業を行います。明治5年12月2日以前は旧暦(太陽太陰暦)が採用されていたため、西暦の年月日とずれがありました。当サービスでは、そのずれを考慮し、西暦も正確な年月日表記を行います(例えば、天保元年12月10日=西暦1831年1月23日という具合です)。但し、旧暦には閏月(例えば10月が終わった後、閏10月が始まる)が存在し、戸籍上に記載されている年月日は閏月であるか否かの記載がないことが殆どであるため、原則として閏月ではないものとみなして西暦の年月日を取り扱うことをご了承下さいませ。
プランの違いは何ですか?
遡る名字の数の違いになります。遡る深さについてはいずれのプランも同じです。
人物単票に定性情報(エピソード等)を載せられるのが売りのようですが、何を書いたらいいのですか?
ご先祖様についてご存知のことがあれば何でもご記載下さい。「こんな仕事をしていたようだ」「こういう性格だったようだ」等です。幼少の頃可愛がってくれた祖父母など、身近な方々への感謝の気持ちを記しておくことも素敵かもしれません。実は、ご自身やご両親、お子様のことを詳細に記載するお客様が意外と多いです。いずれお客様ご自身も、将来世代にとっては「ご先祖様」になります。令和初頭の「いま」の時代を残す貴重な史料として、そのように使っていただくのも素敵なことだと思います。なお、行政書士のほうでも、戸籍の情報から推測した興味深い仮説を記載させていただく場合もございます。
プレゼント用と自分用で何セットか注文したいのですが可能ですか?
はい、可能です。家系図と人物単票を1セットとして、追加注文を承ります。1セット追加につき50,000円(税別・送料込)のオプション料金で承ります。
キャンセルやプランの変更は後からできますか?
申し訳ございませんが、料金お支払いいただいた後は、家系調査を開始しておりますので、キャンセルを承ることができません。プランは上位プランに変更する場合のみご相談を承りますが、家系調査の進捗状況によってはご希望に沿えない場合がございます。予めご了承下さい。
追加料金が発生することはありますか?
いいえ、追加料金が発生することはございません。役所への戸籍の取り寄せ実費や、納品時の送料等、諸費用込みの料金となっておりますので、ご安心下さい。
なお、本サービスウェブサイト上の料金の表記についてはすべて税別となりますので、ご注意下さいませ。
家系図作成を依頼してから完成までの間、じっと待っているのが少々不安なのですが、大丈夫でしょうか?
「マイページ」に戸籍から判明した人物の情報を登録していくため、お客様はマイページから進捗を随時ご確認いただくことが可能です。また、戸籍を取得しきったタイミングや、戸籍からお客様に確認が必要な情報が見つかった際など、随時こちらからお知らせのメールをお送りするようにしております。また、お客様のほうからのご連絡も大歓迎です。どうぞご安心してご依頼下さいませ。
お支払いのタイミングはいつになりますか?
お申し込み時に全額前払いでお願いさせていただいております。お支払いについての情報はマイページ上にある「お支払いメニュー」からご確認の上、お支払い下さい。ご入金と必要書類(委任状等)が確認でき次第、家系図作成を開始致します。
個人情報の取り扱いは大丈夫ですか?
当サービスを運営する溝口行政書士事務所代表の溝口は、個人情報保護士(認定番号:5008-1600-0139号)を有しており、責任を持って対応致します。また、行政書士は行政書士法に基づいた守秘義務が課されており、元来お客様の情報を第三者に漏らすことはございませんのでご安心下さい。
データ納品はしていただけますか?
はい、お客様のほうでマイページからダウンロードいただくことで、データ納品に代えさせていただいております。ダウンロードいただけるデータは、家系図と人物単票になります(PDF形式です)。
マイページを利用するのに費用はかかるのですか?
マイページはすべてのお客様に無償でご利用いただけますので、費用はかかりません。
マイページには有効期限はあるのですか?
マイページのご提供期限は、家系図の納品日から1年間となります。家系図および人物単票のダウンロード(データ納品)は、マイページの有効期限切れ前にお客様のほうで実施していただきますようお願い致します。
マイページはスマートフォンやタブレットから利用できますか?
はい、各デバイスに最適化された画面でマイページをご利用いただけます。
お問い合わせしたいのですがどのような方法がありますか?
下記の方法でお問い合わせやご相談を受け付け致します。お気軽にご連絡下さいませ。
お電話:フリーダイヤル 0120-105-708
Web:お問い合わせ・資料請求フォーム
直接:溝口行政書士事務所 FAMILY STORY® 窓口
↑